お知らせ

宮田祐人講師の論文が医学雑誌Annals of Allergy, Asthma & Immunologyに掲載されました

2025年2月13日

論文

-Title- 『Baseline forced oscillation technique predicting lack of exacerbations in adult pa...

More

昭和大学病院と地域のアレルギー疾患・アナフィラキシーに関する 医療連携に関する講演会SUSTAINの6回目が開催されます

2024年11月15日

News

2024年12月5日木曜日の19時~SUSTAIN6が開催されます。 アナフィラキシーや食物アレルギーに特化した研究会として発足し6年目を迎えました。 今回は慶應義塾大学皮膚科学教室の足立剛也...

More

鈴木慎太郎准教授(兼任)が主催する学会が開催されます

2024年10月31日

News

きたる11月2日、3日に第27回日本アロマセラピー学会と第10回日本ハーブ療法研究会の合同大会が昭和大学上條記念館で開催されます。 当講座兼任の鈴木慎太郎准教授が第10回日本ハーブ療法研究会の会...

More

昭和大学学士会誌にて医学教育に関する特集が組まれ、 当講座(兼任)の鈴木慎太郎准教授が寄稿した総説が 掲載されました

2024年7月17日

News

昭和大学学士会誌では「昭和大学医学部における新カリキュラムの導入:日本一の医学生の育成を目指して」という特集が組まれ(昭和学士会誌 第84巻 第 3 号〔 206-217 頁,2024 〕)、当講座(...

More

当講座の大学院生・能條眞先生が第11回日本アレルギー学会関東地方会で優秀演題賞を受賞しました。

2024年6月12日

受賞

令和6年6月1日に東京・秋葉原で開催された第11回日本アレルギー学会関東地方会にて当講座の大学院生・能條眞先生が発表したアニサキスアレルギーに関する臨床研究の演題が優秀演題賞として表彰されました。能條...

More

当講座の鈴木慎太郎准教授が分担執筆した『レジデント&ジェネラリストのためのアレルギー診療必携ガイド』が発売されます。

2024年6月9日

News

2024年7月に診断と治療社から『レジデント&ジェネラリストのためのアレルギー診療必携ガイド』が発刊されます。 初学者向けに書かれており、アレルギーの実地診療を行うためのガイドブックとして、読みやす...

More

当講座の鈴木慎太郎准教授が分担執筆した『レジデント&ジェネラリストのためのアレルギー診療必携ガイド』が発売されます

2024年6月8日

News

2024年7月に診断と治療社から『レジデント&ジェネラリストのためのアレルギー診療必携ガイド』が発刊されます。 初学者向けに書かれており、アレルギーの実地診療を行うためのガイドブックとして、読みやす...

More

日本経済新聞土曜版に当講座の鈴木慎太郎准教授が取材を受けた記事が掲載されました

2024年6月2日

News

2024年6月1日に発行された日本経済新聞の土曜版に当講座の鈴木慎太郎准教授が取材を受けて作成された「アニサキスアレルギー」に関する特集記事が掲載されました。 紛らわしく同一視されている場合もある、...

More

鈴木慎太郎准教授が昭和大学上條奨学賞(教育功績部門)を受賞しました

2024年6月2日

受賞

令和6年6月2日に昭和大学・上條記念館にて学校法人昭和大学学祖祭の式典が開催され、当講座の鈴木慎太郎准教授が昭和大学上條奨学賞(教育功績部門)を受賞しました。 同賞は各学部における教育に関する業績を...

More

当講座の鈴木慎太郎准教授が取材を受けたヒスタミン中毒に関する特集がNHKラジオ第一「Nらじ」で放送されました。

2024年5月18日

News

2024年5月14日火曜日の18時から放送のNHKラジオ第一「Nらじ」内でヒスタミン中毒に関する特集が組まれ、当講座の鈴木慎太郎准教授が取材に応じ、発症時の注意事項に関するコメントが紹介されました。 ...

More